
"大粒の宍道湖産しじみの貝殻を、絹独特の光沢のある博多織の生地で包んだ、ちょうちょの帯留。
三分紐(帯締め)に通して使う、和装用のアクセサリーです。
博多織の工場で製品を作る際に出る、ハギレを使用しております。
蝶は良縁に恵まれる、幸運を運ぶといった縁起の良いモチーフとして、世界中で愛されています。
ビーズや金糸をあしらったボディや触覚が、どことなくユーモラスでチャーミングです。
裏は革張りとなっております。
※専用BOX入り。
ご購入の際の注意点
帯留のみのお届けとなります。
ご使用の閲覧環境により、写真のお色と実物とに多少の違いが生じることがございます。ご了承ください。
自然物を使用し、ひとつひとつ手仕事でお作りしている為、全て一点ものとしてお考えください。
水濡れは避けてご使用ください。
サイズ:約W55 × H40mm
厚み:約20mm
重さ:約10g
素材:しじみ・布・糸・牛革・ビーズ・金糸・ワイヤー・金具(真鍮)
Butterfly Obidome / Hakata-ori
A butterfly obi-dome made of large clam shells from Lake Shinji wrapped in the uniquely shiny silk of Hakata-ori fabric.
This traditional accessory is worn with kimono, threaded through a sanbu-himo (thin decorative cord for obi).
Made using scrap fabric leftover from the production process at traditional Hakata-ori weaving workshops — giving new life to beautiful materials.
The butterfly, a symbol of good fortune and meaningful encounters, is a beloved motif across cultures.
Its charming body and antennae, adorned with beads and gold thread, add a touch of playful elegance.
The back is finished with genuine leather.
Comes in a special gift box.
Please Note:
Only the obidome will be delivered.
Colors may vary slightly depending on your screen settings.
Each item is handmade using natural materials. Please consider it a one-of-a-kind piece.
Avoid exposure to water.
Size: Approx. W55 × H40mm
Thickness: Approx. 20mm
Weight: Approx. 10g
Materials: Shijimi clam shell, fabric, thread, cowhide leather, beads, gold thread, wire, brass fittings"